fc2ブログ

鶏白湯そば 櫓半@桜木町 速報版

2023年11月4日(土)。


三連休のなか日です。

2023年10月30日オープンのこちらを訪問しました。

関西の名店「ENISHI」&「だしと麺」のダブルプロデュース店ということです。


何か見たことがある感じだったので、拙ブログで調べてみたら、大和の鶏そば久遠と同じプロデュースですね!

ということは、
【 関西を中心に行列のできる「島田製麺食堂」「だしと麺」、ミシュラン・ビブグルマン掲載店「ENISI」など人気店を次々と仕掛ける株式会社OMOプロデュースのラーメン店。】ということになりますね。
会社サイト
企業HP



IMG_7010.jpg

お祝いのお花。
IMG_7011_20231104170404cf8.jpg


IMG_7013.jpg


券売機。
IMG_7014.jpg




泡鶏白湯ラーメン 930円。
ダイブ飯 60円。
麺カタメ
IMG_7029.jpg


IMG_7032_2023110417041180e.jpg



並べてミタ。
rohan1.jpg




内容は、
ラーメンデータベース
にて。


詳細版はのちほど。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちわ!

鶏白湯ラーメン。
名前からして美味しさが出てきていますね。
スープが絶品でしょうね。

自分も今日久々にラーメン屋に行きました。
近所にできたチェーン店の魁力屋。知ってますか?
京都熟成醤油が美味しいとか。
コク旨味のラーメン食べました。
スープが美味しかった!

CLIMB_AGAINさま。

気になっていろいろ調べてみたら、神戸の(株)お客様みなさまおかげさま (登記上は株OMO)のプロデュースというか、フランチャイズかもしれません。スタッフがヤンキー風味だったのも会社のカラーかもって、納得しちゃいました(笑)

魁力屋、藤沢石川店・茅ケ崎店もできたのですね。
私は前々職場の時に都筑中原街道店によく行ってました。
いろいろなラーメンがあって楽しんでました。
同じ京都ラーメンの来来亭には行ったことがなくて宿題店です。

FC2プロフ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最新コメント
最新記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック
月別アーカイブ