fc2ブログ

付麺屋 壱志 @武蔵新城 川崎令和大蒜麺(汁なし)

2023年10月9日(月)。スポーツの日。


こないだまでは「体育の日」だったよね~
なんで名称を変えたんだろう、なんか馴染みませんね^^;

祝日があいにくの雨ですが、今日は私の誕生日だから、行きたいお店にがんばって行きまっしょい!


念願のアホ―メンのリベンジができて本当によかったです。
早速、令和、いっちゃいます!


is-reiwa1.jpg



is-reiwa2.jpg


is-reiwa3.jpg


今日は雨のためか、昨日より空いていました。


券売機。
付麺
is-reiwa4.jpg


トッピング。
is-reiwa5.jpg


拉麺・まぜそば。
is-reiwa6.jpg



is-reiwa7.jpg


後客様が紙エプロンを取っているのを見て、エプロンの存在に気付きました。



空いていたので、早い提供でした。

川崎令和大蒜麺 並盛 980円。
ヤサイマシ 100円。
is-reiwa9.jpg


is-reiwa8.jpg


is-reiwa10.jpg


ヤサイマシにしたので、炒めたモヤシがたっぷり!
いっしょに炒めたニラもは少なめだけど、よいアクセント。

is-reiwa11.jpg


揚げた大蒜と糸唐辛子。


ニンニクが効いたヤサイも美味しいです。


is-reiwa12.jpg


村上朝日製麵所の麺は、昭和と違う角のある太麺です。
カタメニストの私でも超カタメと感じるゴワゴワ麺、でもとても美味しい!


is-reiwa13_20231009192000c0b.jpg


豚肉も美味しい。


is-reiwa14.jpg


汁ありは塩味でしたが、こちらのタレはガッツリ濃い醤油味でも美味しくていっぱい飲んじゃいました(笑)


ヤサイマシでも軽くいけてよかったです。
夜はバースディパーリーやりたいからw


汁ありが王道で、こちらは創作麺といったカンジ。
ベクトルが違って両方いいですね。

付麺や他のメニューも制覇したいですね!
また汁ありもね☆彡


そうそう、私の前の若い男性は、ガラガラを引いて来られていたので、わざわざ遠くから幻のアホ―メンを求めて来られたのかもって思いました。





付麺屋 壱志つけ麺 / 武蔵新城駅

昼総合点★★★★ 4.4







ラーメンデータベース
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

まずはお誕生日おめでとうございます。
早速汁なし召し上がりましたか!
野菜マシとか出来るんですね。
醤油味だとかなり印象違いそうですね。
私も再訪したくなりました。

いぬ吉さま。

お祝いメッセージありがとうございます!
夜は楽しいお祝いができました。

汁ありの方が評価は高いのですが、汁なしも麺のゴワゴワといい、ヤサイマシマシも200円で出来たりでG系を意識したりと、店主さんの創作意欲に意気込みが感じられました。
いぬ吉さんはたくさん召し上がられるので、大盛にされたらいかがでしょう(笑)

夏の冷やし中華もかなり魅力的でしたので、来夏にいただこうと思います。
つけ麺や他のメニューもいただこうと思います☆彡





FC2プロフ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最新コメント
最新記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック
月別アーカイブ