NOODLE 蕾 RZ@関内
2016年11月13日(日)。
今年330杯目。
午後から横浜能楽堂で狂言を鑑賞するので、こちらを訪問。
11月1日オープン。
前身は二俣川のカレー店のようですね。




明るくお洒落な店内ですね。
カウンター席 12席とテーブル席。

オサレなテーブル席は6人くらいは座れそうです。
メニュー。

麺類はb油ラーメンとゆず塩ラーメンとカレーつけ麺の三本立てに、カレーやご飯もの。

お水のグラスもお洒落。

このコンセントは充電用?

ハンガーは嬉しいです。

荷物置きもいいですね。
ティッシュはこちらに。

卓上に調味料がなかったので探したら、カウンターの下の抽斗にありました。
これは初回はわかりづらいかな。
GABANのブラックペッパーとホワイトペッパーでした。

昭和産業の粉の袋がありましたので、自家製麺なのかな?
カレーつけ麺(味玉付き) 750円。
ごはん&パルミジャーノチーズ 200円。




おー、IHのコンセントだったのね!
先人様のレポでカレーがぬるくなるということがあったけど、最初は対応していなかっただけなのかな。




完成。


ごはん&パルミジャーノチーズがほしい時にお声掛けくださいと。

カレー屋さんだけあって、美味しいカレーです


細ストレート麺はそのままだと美味しいのだけれど、熱いカレーに浸けるとダレるかな。

IHの上につけ汁をON!

カレーがクツクツと温まっていいですね
「ごはん&パルミジャーノチーズいかがですか?」とお声掛けいただき、器を渡すと。


こんもり盛られたごはんに細かく削ったパルミジャーノチーズがたっぷりと掛けられています!

うん、カレーとパルミジャーノチーズのハーモニーがイーネ!

カレー雑炊もうま~
ご馳走様でした。
醤油ラーメンもゆず塩ラーメンも美味しそうでした(^-^)/
次回、いただきたいです
元気ですが丁寧な接客でした。
いただいたボールペンも可愛いです。
SHOP DATA
横浜市中区翁町1-3-10 ニッセンビル 1F
11:30~21:00(L.O.20:30)
日曜定休
JR京浜東北線、横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅から363m

今年330杯目。
午後から横浜能楽堂で狂言を鑑賞するので、こちらを訪問。
11月1日オープン。
前身は二俣川のカレー店のようですね。




明るくお洒落な店内ですね。
カウンター席 12席とテーブル席。

オサレなテーブル席は6人くらいは座れそうです。
メニュー。

麺類はb油ラーメンとゆず塩ラーメンとカレーつけ麺の三本立てに、カレーやご飯もの。

お水のグラスもお洒落。

このコンセントは充電用?

ハンガーは嬉しいです。

荷物置きもいいですね。
ティッシュはこちらに。

卓上に調味料がなかったので探したら、カウンターの下の抽斗にありました。
これは初回はわかりづらいかな。
GABANのブラックペッパーとホワイトペッパーでした。

昭和産業の粉の袋がありましたので、自家製麺なのかな?
カレーつけ麺(味玉付き) 750円。
ごはん&パルミジャーノチーズ 200円。




おー、IHのコンセントだったのね!
先人様のレポでカレーがぬるくなるということがあったけど、最初は対応していなかっただけなのかな。




完成。


ごはん&パルミジャーノチーズがほしい時にお声掛けくださいと。

カレー屋さんだけあって、美味しいカレーです



細ストレート麺はそのままだと美味しいのだけれど、熱いカレーに浸けるとダレるかな。

IHの上につけ汁をON!

カレーがクツクツと温まっていいですね

「ごはん&パルミジャーノチーズいかがですか?」とお声掛けいただき、器を渡すと。


こんもり盛られたごはんに細かく削ったパルミジャーノチーズがたっぷりと掛けられています!

うん、カレーとパルミジャーノチーズのハーモニーがイーネ!

カレー雑炊もうま~
ご馳走様でした。
醤油ラーメンもゆず塩ラーメンも美味しそうでした(^-^)/
次回、いただきたいです

元気ですが丁寧な接客でした。
いただいたボールペンも可愛いです。
SHOP DATA
横浜市中区翁町1-3-10 ニッセンビル 1F
11:30~21:00(L.O.20:30)
日曜定休
JR京浜東北線、横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅から363m
- 関連記事
スポンサーサイト