fc2ブログ

末廣家@白楽

2013年7月20日(土)。
今年186杯目。

7月16日から18日までは開店セールで300円で提供だったので、諦めました。

720-suehiroya1.jpg

12時7分到着で、6名のマチ。


お祝いの生花。
720-suehiroya2.jpg

720-suehiroya3.jpg

最初はもっとありましたね。

720-suehiroya4.jpg

吉村二代目もみえたようですね。

そういえば、いつの間にか吉村家直系のホームページがなくなっていましたね。
柏の王道家が直系から外れたくらいからでしょうか。

720-suehiroya5.jpg

720-suehiroya6.jpg

座布団はプーさんとキティちゃんで可愛いです。

720-suehiroya7.jpg

よろしかったら日傘をどうぞと配慮が嬉しいですね


720-suehiroya8.jpg


しばし待って店内へご案内いただきした。

券売機。
720-suehiroya11.jpg

720-suehiroya12.jpg

720-suehiroya32.jpg

720-suehiroya10.jpg

720-suehiroya15.jpg

L字型カウンター席は17席。

新しいプラ板、綺麗!

卓上。
720-suehiroya16.jpg

おろし生姜もあるといいな。

お祝いのお花たち。
720-suehiroya33.jpg

720-suehiroya17.jpg

720-suehiroya18.jpg

720-suehiroya19.jpg

おい、喜多朗!
720-suehiroya20.jpg

喜びが多く朗らかに~

ネーブルはご自由に。
720-suehiroya21.jpg


ラーメン 630円。
麺カタメ。
味玉 70円。
耳入りキクラゲ 80円。
720-suehiroya22.jpg

アップ。
720-suehiroya23.jpg

スープ。
720-suehiroya24.jpg

豚骨出汁もよく出ていて、醤油ダレも効いていて美味しい!

直系らしくちゃんとしょっぱいです!

720-suehiroya25.jpg

720-suehiroya26.jpg

酒井製麺の麺ですが、黄色みが強く、やや細めの気がしました。

カタメ指定ですが、バリカタ風情でめっちゃ美味しいです!
デフォでカタメなのかもしれません。

チャーシュー
720-suehiroya28.jpg

直系のチャーシューらしく、スモーキーでめっちゃうま~

チャーシューは好評らしく、この時、「チャーシューメンは売り切れです!」ということでした。


720-suehiroya30.jpg

ほうれん草も美味しいです。

720-suehiroya29.jpg

キクラゲもコリコリで美味しい。

720-suehiroya34.jpg

ニンニクチップで美味しさアップ!


今日の玉卵
720-suehiroya31.jpg

ちょっと味は薄めです。
まあまあかな~


ご馳走様でした<(_ _)>
720-suehiroya35.jpg

720-suehiroya36.jpg

先人のレビューから、あまり期待していなかったので、嬉しい裏切りでした。
結構いいカンジだと思います。
今後が楽しみですね~


スタッフは、店主さん他3名の男性と、店主さんの奥様らしい方とギャルではない可愛いお嬢さんおふたり。

とても感じがよくて、横横家っぽい雰囲気!
厚木家ご出身のようですが、厚木家のように写真は断わって1枚とかなく、ギスギスした雰囲気とか全くなくていいですね!

本部による近くの直系出身店潰しとか言われていますが、スタッフさんたちは気持ちの良い方ばかりでした。
また訪問したいです。




4,2



SHOP DATA
住所   横浜市神奈川区六角橋1-14-7
営業時間 11:00~21:00
定休日  日曜日
駐車場  なし(近くにコインパーキングあり)



関連記事
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

末廣家@六角橋

家系ラーメンの総本山が満を持して激戦区・六角橋に出店した吉村家公認の新店=末廣家。この界隈、いや横浜ラーメン業界としては今年一、二番を争う話題の出店だ。店についたのは14:...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

話題の直系店ですね。未だ本来の味が出せてないみたいだと聞いてましたが安定しているようですね。
それなら自分も行って同じ上麻生道路沿いにある六角家と味くらべがしたいですね。
豚星の冷やし中華も食べたいし、また選択しが増えてしまった。

自分も横横家は直系店では味も一番好きです。

六角家潰しだと思ってましたが、あの直系出身店狙いぽいのですね。
直系店は笑顔での弟子潰しが好きですね。

パリィ☆大杉様。

同日に行かれた味コメさんはイマイチということでしたが、私は期待度が低かったせいか、いい線いっていると思いました。

あ、六□家w潰しと書いたつもりですが、○ツ家(孫)潰しも兼ねているのかしら爆
あちらはすっかり壱系にシフトしたようですけれどw
熱烈家の閉店が非常に残念でした。

私も横横家好きですv-22
あと、杉田家も。

私も六角家、訪問してみますね。
豚星はいつでも行列が凄くて厳しいですv-356

No title

300円期間が終わっても早仕舞いしているみたいなのでなかなか行けてません・・・
今日は東横線・目黒線の運転見合わせに巻き込まれて横浜→新横浜経由で帰ろうとしたら
豚星で余った麺を配ってるとの情報を知って白楽寄って貰ってきましたw
一応、末廣家の前を通りましたが既に麺切れでしたね。

つう事で味比べ対象(?)の九ツ家に行ってきましたが、
開店当初とは変わり果ててしまってて残念でした。

豚星で貰った麺はとりあえず冷凍しましたが1kgも貰えたので
どうやって食べようか考え中です。

タカ様。

コメ返し遅くなってすみません!

スープ切れとかで早仕舞いしているのでしょうね。
新店ではたまにありますよね。

一昨日は東横線が止まって大変でしたね。
お疲れ様です。
豚星のチャーシュー、美味しいですよねv-16
1㎏は食べでがありますね。
羨ましいですv-10

九ツ家、残念ですね。
経営者も変わったようで、学生さんも末廣家に流れてしまいそうですね。

No title

ココへは3回訪問しましたが、スープの旨みが全くなくて
醤油辛いお湯を飲んでる感じでした
もう訪問はナシですね

復活した中島家の方がまだ美味いです

吉村家の方が美味くて安いので中島家にももう行きませんが

昇竜拳FX様。

コメントありがとうございます。

私も何回か訪問しましたが、スープも美味しかったです。
ブレなのか、お好みの問題でしょうか。

復活した中島家は、寿々喜家ライクで美味しかったですね。
値上げはちょっと残念ですが、食材の値上げもあり仕方ないかもしれません。

吉村家は、観光地になっていてハードルが高く近寄っていない現状です(笑)
FC2プロフ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最新コメント
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック
月別アーカイブ