fc2ブログ

北海道旭川ラーメン ぺーぱん@吉野町

2011年12月30日(金)。
今年320杯目。

ぺーぱんはずっと宿題店でしたが、先延ばしにしていたんです。

ARAPROさんのレポパキちゃんのレポに触発されて、今年中に訪問しようと思いました。


とっても早くついたので、しばらく車内で待機。

少し前にお店の前で待っていると、11時30分の開店より早く暖簾を掛けてくださいました。


pe-pan1.jpg
営業時間。
pe-pan2.jpg

L字型カウンターは12席くらい。

メニュー。
pe-pan3.jpg

メニュー写真。
pe-pan17.jpg

卓上。
pe-pan4.jpg

滑るからなんでしょうね。
pe-pan5.jpg

旭川の天金出身という生粋の旭川ラーメンということで評判の高いこちらですね

女将さんが麺上げをし、助手さんはご夫君でしょうか。

丁寧な女将さんの麺上げはとっても丁寧。
助手さんとのコンビネーションもバッチリですね。


少し待って提供されました。

ツレの正油ラーメン 700円。
pe-pan6.jpg


pe-pan7.jpg

私の醤油野菜チャーシューメン 1050円。
pe-pan8.jpg

並べました。
pe-pan9.jpg

アップ。
pe-pan10.jpg

サイド。
pe-pan11.jpg

スープ。
pe-pan12.jpg

ラードが表面を覆う濃い醤油の色で萌え~

嫌味でない豚骨臭がしました。

豚骨出汁がバッチリの野趣あふれるスープは醤油のキレがあり、めちゃくちゃ美味しい!

麺。
pe-pan14.jpg

旭川の藤原製麺ということですね。

中細のメチャ縮れた麺は濃いスープと絡んでとっても美味しいですね

チャーシュー
pe-pan15.jpg

モモ肉のチャーシューは柔らかさも感じ、なおかつしっかりした食感でめっちゃまいう

野菜。
pe-pan16.jpg

モヤシ・ニラ・にんじんがたっぷりでシャキシャキで美味しいですね!

薬味のネギもたっぷりでこちらもいいですね


麺も野菜も多くて、昨日の飲み会でちょっと弱っている私は完食できず、ツレをちら見して手伝ってもらいました。


でもすごく美味しかったです!

女将さんもご夫君も素晴らしい接客で5人ほどの後客様は皆様、常連さんのようでした。

体調が絶好調の時に再訪したいと思います。


年末年始の営業はこちら。
pe-pan18.jpg



採点 



SHOP DATA
pe-pan21.jpg

pe-pan19.jpg

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ぺーぱん@横浜吉野町 北海道旭川ラーメン

10年以上変わりなく美味しい。この店の価値はまさにそこにあります。 マスコミでは話題性重視のため、新店紹介、個性的な限定メニュー、 既存有名店のコラボメニューやネクストブランド店紹介などを優先しがちで、 「変わりなく美味しいラーメン」はとかく忘れられ...

ぺーぱん@吉野町

9月24日(土)の昼は市営地下鉄方面へ出かけた折、吉野町で降りてラーメンを食べた。なかなか機会がなくて賞味出来ていなかった旭川ラーメンの名店と誉れ高いぺーぱんへ。時間的には13:00を回っていたからか、店に着いた時には空いており、ご近所の常連と思しき年配の男性...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ここはいつも醤油で、たまに塩とか味噌を食べると後悔します(笑)。
豚骨臭は結構強いと思うけど、醤油が強めだから臭いが消されているのだと思います。

ARAPRO様。

あけましておめでとうございます。
素敵なおせち拝見させていただきました。
お店情報も今年も参考にさせてくださいねe-257
今年もよろしくお願いします。

再び、コメント&トラバありがとうございます。

豚骨臭は、濃い醤油味で消されているのでしょうね。
全然嫌な感じがしないですね~e-68

塩・味噌も食べてみたいけど、やはり醤油なんですね。
承知しましたw
FC2プロフ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最新コメント
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック
月別アーカイブ