fc2ブログ

つけ麺さく間@杉田 速報版

2023年10月22日(日)。


2023年10月17日オープンのこちらを訪問しました。


sakuta1.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



横浜ラーメン 斎藤家@根岸

2022年11月6日(日)。


油そば 弐七家 にフラれて、「根岸 ラーメン」でググるとけっこう出てきました。


で、田上家の系譜である真砂家出身、2022年8月10日オープンのこちらを訪問しました。

到着すると、けっこうマチがありました。


saitoya1.jpg


先客様が入店してから、外観を撮りました。

続きを読む

YOKOHAMA 油そば 弐七家 @根岸

2022年11月6日(日)。


弐七家の油そばのお店が
2022年11月1日にオープンしたということです。

弥生台店 も2019年6月3日にオープンしていたのですね。


IMG_7994.jpg


「横浜家系ラーメン『弐七家』から、人気すぎて専門店出しちゃいました!!」

正しい日本語的には、「から」じゃなくて、「が」だと思いますが。

続きを読む

麺屋 づかちゃん@新杉田

2022年9月15日(月)。敬老の日。


本当に今日は、「なんて日だ!」

新杉田と言えば、づかちゃんがあったと思って。


景珍楼から、やはりすぐでした!



dukachan-y1.jpg

続きを読む

ここにしようと思ったけど。

2022年9月15日(月)。敬老の日。


雨は降ったりやんだりで、電車の窓を叩きつける強い雨も時折降ります。


今日は、喜楽屋、満州軒、グルメとよ と3軒続けざまにフラれまくりました。
こんな日もあるよね。
秋の最初の3連休のラストが台風で悪天候、というのがまず最悪のシチュエーションなんだけど(T_T)

日高屋はいっぱいあったし、油そばぶらぶらもあったけど、そこで妥協したくないし。
花月嵐に向かうとこちらが見えたので。



keichinro1.jpg


中国料理 景珍楼。

続きを読む

Les Miserables

2022年9月19日(日)。敬老の日。


気まぐれな喜楽屋にフラれ、JR京浜東北線で一駅先の新杉田へ。


京急杉田駅近くのプララに入っているこちらへ。
評判がよいので。



namida1.jpg


ブルータス、お前もか!

続きを読む

ああ無情

2022年9月19日(月)。敬老の日。


午前中は2回、ひどいゲリラ雷雨

昼頃、小止みになり晴れ間も見えてきたので、お気にの傘を忘れてきた喜楽屋へ向かいました。


もしかしたら、臨休かもと思いながら一縷の望みをかけて・・・


IMG_6630.jpg


やってるかな~?



続きを読む

台湾料理 喜楽屋@磯子

2022年8月28日(日)。


午前はオンラインの会議でした。

移転情報を得て、磯子へGO!


JR磯子駅からは徒歩3分くらいでした。



i-kirakuya1.jpg


外観は三ツ沢下町の時とほとんど同じです。

続きを読む

らーめん汐星@杉田

2021年6月5日(土)。


自由な週末です(^^♪
今日は杉田のらーめん汐星へ。

2009年12月25日 「函館ラーメン汐星」オープン(横浜市磯子区杉田1-10-4)
2020年12月31日 上記 閉店。
 
2019年秋に訪問しましたが、ブログ休載中でした。
今後、蔵出しレポします^^;

そして、2021年2月10日 「みんなのお店FUN 杉田店」にて間借りオープンしたようです。
オープンから、ずいぶん経つのに全く知りませんでしたね。


sioboshi1.jpg

続きを読む

FC2プロフ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最新コメント
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック
月別アーカイブ