09年8月23日(日)。
今日は笑家でーす

お天気もいいし、湘南日和だね

何と、リエチャン&南極さんのホームだったのね。
(次の日のコメントで知りました)
11時開店だと思っていて、11時13分に着いたら。先陣あり。
(リップルの前を通って、しばし走ると笑家でしたが、分離帯のため、右折できなくて先へ行き、Uターンしたのですが、ちょっとウロウロしてしまいました

)
で、着きました!

駐車場は辻堂寄りの隣に5台あります。

上の駐車場の看板に篆刻が。
店長さん?

向いに松下政経塾が。
N市長が降りてよかった。M知事は?

いいですねえ。お祭りみたいな旗がたくさん





自販機。
100円でペットボトル!缶は80円!安い


夏休み


11時30分、開店。

おっ!先着10名に入れるかしらん


連れと私でギリギリ10名でしたぁ

ほんと、セーフ

券売機。

隣のヤシの木が南国

調味料。


美味しい食べ方


お得情報


お水、ティッシュ、髪のゴムなど。

100円で1杯盛りホ


大きなお釜。

ラーメン並

先着10名様 メタボ盛り

600円なり




チャーシュー


すっごく美味しい!
スモーキーかつ柔らかく、味もいい、最高だぜ

味玉。


なかなかいい感じ。
麺。
酒井だぜ!


スープは、豚骨臭くなく、鶏油(チーユ)が効いていて、超まいう!(ちなみに、石ちゃんと同じ高校出身です。はい。あと、おすぎとピーコも・・・ビミョーですよね。あと、野球選手の阿波野も)
粘度もあるし。
あー、近所にほしいですねー

リエチャン、南極さん、Eなあ!
(でも、私にはせんだいがあるもんね

)
出身の寿々喜家(今、味が落ちたと思う)より、全然おいしんですけど

(近所です)
兄弟子の真鍋家さんは、特にインパクトなかったけども。
(今度、再訪します)
超うまいんですけど。
店主も女性も超カンジいいし!
最高ですね!
レゲエの音楽が静かに流れていて、家系ラーメンに合う感じ

十五家のジャズもそう。
家系には洋楽だ

採点




+++
音楽と言えば。
[壱國家南本宿店の前か、その前の店は桃源というすごーーーくまずい店でした。そこでは、オバチャンが、常連らしいい酔っ払いさんに、「○◎ちゃん、飲み過ぎちゃダメだよ」って説教していました。で、そこでは演歌(艶歌?)が流れていて、家族で撃沈したことは忘れられません。その前のケンチャンラーメンはまあまあだったのですが。]
帰りに、南極さんオススメの辰巳屋、下見して来ました。

日曜、お休みなのかな?
また、調べて訪問します。
それから、タカハシでお洋服など買って帰りました

しまむらより、安いかも

可愛いのいっぱいありました

夜は、鶴ヶ峰のお祭り行きたかったけど、諸事情で行けなかった



SINさんに会いたかったし、Ayaさんの神輿姿も見たかったし・・・。
ここのお祭りは活気があって楽しいんです

来年、行こうっと。
6月2,3日もお祭りってネットにあったけど、主催が違うのかな?
8月30日は、私の地元、西谷でも西谷フェスティバルがあります。
ベリーダンスとかいろいろ来るので、けっこう面白いですよ

11時から始まります。お近くの方、またお近くにお寄りの際はお越しくださいませ。
何だか、すっごく気に入って総力取材しました!
しかも、600円で、全部のせラーメンを食べらえて、ラッキー・ラッキー大ラッキーでしたぁ

明日からもガンバロー!