fc2ブログ

ニュー草千里@阿蘇山

2018年8月7日(月)。


お腹が空いたからランチにしましょう。

展望レストラン・ニュー草千里に入りました。


aso-tpe1.jpg



続きを読む

スポンサーサイト



熊本ラーメン 黒亭 下通店@熊本市電 花畑町

2021年3月18日(木)。


蔵出しレポです。
2018年8月6日(月)。


熊本で研究集会の中、ランチは会場に近いこちらへ。

評判の高い黒亭 本店は、私はあっさりとしたスープという印象でした。
下通りに支店ができて、行列も緩和されたかもですね。

昨日、美味しい熊本ラーメンをいただいたので、躊躇したのですが、2回目で印象が変わることに賭けて!
同期の二人も付き合ってくださるということで。


kokutei-sd3.jpg

続きを読む

ラーメン 龍の家 ワシントン通り店 @熊本市電 辛島町

2018年8月5日(日)。


仕事絡みの研究集会に参加で同期と一路熊本へ!
昨晩、神保町から帰って少し寝て、早起きして旅支度して家事を済ませて羽田へ。
あー、疲れた~

ここのところ、熊本尽くしです。
2014年、2016年、そして今年と。
熊本大好き!

ホテルに荷物を置いてからランチです。
同期たちはラヲタじゃないけど、付き合ってくれました。


tatsunoya2.jpg

続きを読む

にぼしらーめん にぼらや 酒場通り店@熊本

2016年8月12日(木)。
今年245杯目。

今日はミッチーとふたりで行きました。


niboraya4.jpg

続きを読む

桂花 本店@熊本

2016年8月11日(木)。
今年244杯目。


今日も作業を頑張って、ランチで一息。



keika1.jpg


聖地 本店!

続きを読む

黒龍紅 新市街店@熊本

2016年8月10日(水)。
今年242杯目。

今日から3泊4日で、熊本復興ボランティアです。

熊本はゆかりのある地で、2年前に自主研修で熊本に来て以来、熊本が更に大好きになりました。
4月の熊本地震は本当にショックで、ボランティアにはぜひ行きたいと思っていました。

このたび、神奈川の仲間6名で参加することができ、決意も新たに羽田から飛行機で熊本へ来ました。

午後から作業なので、腹ごしらえは2年前にも訪問した黒龍紅 新市街店へ。



16-krk1

続きを読む

熊本のラーメン店

通りかかったラーメン店をレポします。

初日に熊本空港からバスに乗ると味千本店が見えて、テンションが上がりましたね。

森都心プラザの近くに大雅ラーメンがありました。

kuma-ra1.jpg

熊本駅すぐのところにまるうまラーメン。

続きを読む

黒龍紅 新市街店@熊本

2014年8月6日(水)。
今年214杯目。

今日は熊本最後の日。

午前中は愉快な仲間たち7人で、水前寺公園に行きました。

おしゃべりくまモンが可愛い過ぎて思わず買ってしまいました

黒龍紅の熊本駅前店がとても美味しかったので新市街店も行ってみることに!
仲間たちみんなで熊本ラーメンたべるモンw


ktk-sin1.jpg

続きを読む

紅蘭亭 下通り本店@熊本 太平燕

2014年8月5日(火)。
今年213杯目。

太平燕を初めていただいたのは、日高屋でした。
太平燕、とても美味しかったのです!

せっかく現地に来たのだから、ぜひいただくなくちゃね!
Nさんも絶賛でしたしね

大役を終えたMユリと一緒に行きました。
Mユリ、超カッコよかった!

熊本駅から市電に乗っていったのだけれど、行き過ぎてしまいましたが。
地元のマダムが親切に教えてくださって無事到着


k-taipi-en3.jpg

アーケード街の中の立派な中華料理店でした!

続きを読む

FC2プロフ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最新コメント
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック
月別アーカイブ